久しぶりに読書記録を書く。あんまり読んでいませんが。 3の隣は5号室 本屋で衝動買いした本。かなりよかった。フィーリングで買った本が面白いと嬉しい。 場所があるアパートの5号室に固定されて,そこに住む人の生活が時系列に捉われずに綴られている,や…
いかがお過ごしですか。 私は入社するやいなや自宅待機になり,研修課題などをこなしながら暇しています。 外出も満足にできず,山にも行けず,重苦しい感じですが,本を読む時間とランニングの時間がたっぷり取れることだけは嬉しく思っています。最近はラ…
このブログの存在をしばらく忘れていました。これが今年度初更新みたいですね。あけましておめでとうございます。 近況をダラダラ書きます。 卒業決定 無事に修士号を取得できることになりました。修士論文の審査は夏の時点で通過していたので,あとは単位の…
この記事は何 先日,ポケットモンスター ソード・シールドが発売されましたね。僕もダイヤモンド・パールぶりにポケモンを購入しました。そこで,せっかくなのでネット対戦をやってみることにしたんですが,対戦用の構築を作るにあたってこう思いました。ズ…
昨日の記事で紹介した「名刺代わりの小説 10 選」に,入れようか迷ったけど入れなかった本について,せっかくなので紹介したいと思います。順番は適当。 神様のパズル 物理学部の男子大学生と天才少女が「宇宙は作れるのか?」という問いに挑む邦 SF。 内容…
#名刺代わりの小説10選 というハッシュタグが Twitter にあったので,自分でも選んでみました。選んだのは以下の10作品。 球形の季節/恩田陸哀愁の街に霧が降るのだ/椎名誠図書館戦争/有川浩星を継ぐもの/J・P・ホーガンオオカミさんと七人の仲間たち/沖田雅…
『紙の動物園』を読みました。 紙の動物園 (ケン・リュウ短篇傑作集1) 作者: ケンリュウ,伊藤彰剛,古沢嘉通 出版社/メーカー: 早川書房 発売日: 2017/04/06 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (7件) を見る 少なくとも,僕がここ数年読んだ本の中ではトッ…